シェアハウスりぼん3号館のご案内。来年の万博会場のターミナル弁天町駅のショッピングモールオーク200から徒歩5分! 障害支援グループホームプライバシーアパート
大阪府大阪市港区弁天2-6-20 グランドール弁天501号〜504号(501号は共有リビング)
電話 06-7890-0606
アクセス
弁天町町ショッピングモールオーク200の屋根付ドームから徒歩6分。
地下鉄中央線「弁天町駅」から徒歩8分。
JR「弁天町駅」から徒歩8分。
営業時間 平日16:00-翌朝8:00(土日はお昼ごはんご提供いたします)
定休日 お問い合わせ メールでのお問い合わせも可能。 info@helpz.jp
マンションワンルーム型障がい支援グループホーム
医療機関での長期入院からの退院先の検索。またはご自宅でのご家族様のご支援や、ご本人様の継続的で健康安全な生活も、関係の皆様のレスパイトケアが必要なことも多いと思います。さらに、慣れた 地域でのお隣さんや、地域の方々とのその方の特性を受け入れる環境や、受容力を持った簡単な挨拶 から始まる交流やコミュニケーションや信頼関係もすでに出来ています。職員も一人一人が責任を持ち、「連携」を大事に、電話、SNSを使い、利用者様ごと状況や施設管理についてやりとりをおこなって います。また、本部スタッフと24時間連絡とれる体制で、風通しのいい環境を整え、誰もが自由に 行き来できる「環境」を作ることをお約束します。
シェアハウスりぼん3号館ワンルームタイプのウリはなーに?
🎀完全個室!自分専用の風呂トイレ!自分のキッチン!Wi-Fi無料。
🎀ひとり気分がさびしくなったら、リビングでスタッフの美味しい料理を頂きます!
🎀安全安心のセキュリティ。マンションと本社にカメラが24時間つながっています。
🎀まずは手ぶらで体験入居OK
ワンルーム玄関の 上がり場。靴箱や傘、ちょっとした収納こも置けるほど広いスペース。
ワンルーム玄関から見渡せるお部屋。 なんと!ベランダからの景色も部屋によっては最高!
(景色が見られないお部屋には家具を特別サービス)
リビングでお食事とテレビ50型でゆったりと。椅子に疲れたら、ソファーでごろんも可能。
キッチンは使い方 次第で満足のいく 生活が過ごせます。自室にもキッチンありますが、共同リビングで広々とお料理をしていただいても結構です。
お風呂とトイレはユニットですが、汚れが気になったら、スタッフへお声がけください。一緒にお掃除しましょう。
体験入居募集!手ぶらでOK。当施設はワンルーム型シェアハウスで、マンションの玄関から5階のご自身のお部屋に行けるプライバシー重視型の障害支援グループホームです。
【体験入居でもってくるものチェックシート】
□歯ブラシ □マスク □歯みがきこ □かおをあらうもの □タオル(2枚) □バスタオル(1枚)□からだあらうタオル □パジャマ(1組) □まくら □へやぎ □きがえ(2セット) □くつした □したぎ(上下)。 そのほか、じぶんでお気に入りのものがあれば、もってきてください。
【シェアハウスにあるもの例】
ふとん寝具一式、暖房器具、テレビ、棚、バスタオル、 フェイスタオル、ティッシュ、リンス、シャンプー、ボディシャンプ-、洗面用具、ドライヤー、歯ブラシ、歯磨き粉、三又コンセント、シェイビング用品、洗濯用洗剤、スリッパ等。その他、なんでもお早めにご相談いただけましたらお応えできるようします。もちろん、「今日いけますか?」の緊急にも可能な限りお応えできるようにします!
【参考料金】
朝食:220円、昼食:330円、夕食:550円(事前のご要望にお応えします)
体験1日につき:約2,000円/日〜2,300円(料金は区分により変動。水道光熱費、風呂、生活支援費含む)
中央線弁天町駅〜3号館前の行き方(撮影2024年10月)
https://youtu.be/_lhndX1zqIw?si=T_2iiRZDSrO09BRz
モデルルームのご案内
リビングのご案内
https://youtu.be/6M_fGCO56AM?si=nXeyqrO2MdJCpTa_