実地指導対策・コンプライアンス強化で経営運営体質の改善を!訪問介護、通所介護(デイサービス)、住宅型・介護付有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、居宅介護支援事業、小規模多機能、グループホーム等

✉ info@helpz.jp

☎ 06-7173-2055

受付時間:平日 10:00〜18:00(土日祝休)

セミナー・講演ご依頼

  1. 講演・メディア・お知らせ【過去分についてはここをクリック】
  2. 通所ケア研究会の開催!もちろん私も11/1の夕方!サンセットプレセミナーでしゃべります!
 

通所ケア研究会の開催!もちろん私も11/1の夕方!サンセットプレセミナーでしゃべります!

2024/10/23

自信を持って取り組む運営指導対策

【講師インタビュー:西村 栄一 氏(株式会社ヘルプズ&カンパニー)】

  

https://x.gd/X3dbR

「第22回日本通所ケア研究大会(合同開催)第19回認知症ケア研修会in福山」サンセットプレセミナー【3】「職員の加算算定の「どうしようかな~」の迷いを吹っ飛ばす自信を持って取り組む運営指導対策」にて講師を務めてくださる株式会社ヘルプズ&カンパニーの西村氏に日本通所ケア研究会事務局の小川がインタビュー。

運営指導における対応策のヒントを深掘りしました。

■西村 栄一 氏

・株式会社ヘルプズ&カンパニー 代表取締役

・ISO9001主任審査員

・行政向け指導監査講師

・大阪公立大学(旧大阪市立大学)都市経営研究修士

運営指導コンサルティング(株)ヘルプズ&カンパニー代表取締役。ISO9001監査員研修修了。

誰もが自由に行き来できる環境を作る共生型の事業所に向けて実践中。

特に、運営指導(旧実地指導)対策に関わり20年。

2007年の自らの介護業界から退場した体験から、その重要性を警鐘し続けている。苦情対応、自立支援の記録、リーダ育成等、事業の「守り」を強化し、安全で確実な「攻めの経営」で1050以上の実績。

さらに、過去の実践「混合介護・介護保険外サービス」を主題にコンサルティングを行う。

熊本県立済々黌、早稲田大社会科学部卒業後、(株)パソナ入社。

WATABE U.S.Aウェディング衣裳店長としてアメリカ5年の出向。帰国後、2004年(株)コムスン入社。2007年に環状関西副支社長。

2010年より現職。

【動画】

 https://youtu.be/PQS4TpHyZgs 

#指導監査

#デイサービス

#デイ運営

#認知症

#介護

#デイ運営

#日本通所ケア研究会

#スキルアップ

#月刊デイ

#QOLサービス
関連エントリー

お問い合わせ

  • 実地指導や監査に今から備えたい・・・
  • どんな調査が来るのか、模擬実地指導を体験したい・・・
  • 実地指導や監査の通知が届いた・・・

日本で唯一の介護事業所の運営適正化レスキューコンサルタントが、御社の問題解決をお手伝い。

今すぐご相談ください。そのお悩みパッと晴らせるかもしれません。



 ☎06-7173-2055

 受付時間:平日 10:00〜17:00

お問い合わせ