1月 | 大分県 有料老人ホーム実地指導対策(2月指導分) 海外からの介護施設視察団ツアー通訳&セミナー(1回目) 住宅型有料老人ホームの稼働率改善とコンプライアンス指導開始(6回コース) 三重県 介護事業所運営改善セミナー(助成金対象) |
---|---|
2月 | 京都 第3回きらめき認知症トレーナー協会総会(ホスト役) 感染症予防プロジェクト(顧問先対象事業所様向け) 岐阜県 介護特化会計事務所様向け「実地指導対策セミナー」 |
3月 | 岐阜県 介護特化型会計事務所様向け「介護リスクマネジメントセミナー」 三重県 介護事業所運営改善セミナー第2回目(助成金対象) 全国配給・映画「つむぐもの」試写会パネリストとして登壇(w/犬堂一利監督) 看取り特化型訪問看護事業との連携打ち合わせ 有償ボランティア型訪問看護事業との連携打ち合わせ 介護保険外サービス取り組みデイサービス事業との連携打ち合わせ |
4月 | 埼玉県 バリアフリー協会セミナー SMS会員誌「カイポケマガジン」取材 海外からの介護施設視察団ツアー通訳&セミナー含む2か所同行(第2回) 顧問先(全国50事業)経営改善プロジェクト開始(第6回コース:営業同行) 海外からの介護施設視察団ツアー通訳&セミナー含む2か所同行(第3回) 熊本地震による支援連携(第一報から避難先までのライフラインと連絡網の作成) 熊本支援プロジェクト 協力支援28名様より483500円集まり全額活用 |
5月 | 介護ビジョン(日本医療企画)執筆「地域密着型通所介護の運営推進会議とは?」 海外からの介護施設視察団ツアー通訳&3か所同行(第4回) 群馬県 桐生新聞「介護特集」4ページ原稿掲載 朝日新聞社:朝日カルチャー「老人ホームの選び方(経営者視点)」80名 福島県 小規模多機能型居宅介護事業向け実地指導対策コナルティング |
6月 | 熊本支援プロジェクト 小学校、地域自治会、老人会支援参加(28万円出金) 愛媛県 通所介護事業実地指導対策コンサルティング 中国北京講演「日本の介護と食の事情」セミナー 介護特化型会計事務所様向け勉強会 兵庫県 地域連絡会 リスクマネジメント研修 |
7月 | 大阪府 実地指導直前対策・立会い 日総研出版「混合介護〜導入・運営・実践事例集」出版(小濱通博先生他先生との共著) 三重県 社会福祉法人向け 職員育成研修 日総研出版「混合介護セミナー」(東京) |
8月 | 地域密着型通所介護事業向け「運営推進会議の進め方」セミナー 広島県 グループホーム向けコンサルティング 日総研出版「混合介護セミナー」(名古屋) 保険外サービス相談「高齢者向けフォト」「高齢者向けお花を贈る習慣」商品化 日総研出版「混合介護セミナー」(仙台) 高知県 居宅介護支援事業連絡会セミナー |
9月 | 広島県 実地指導・監査立会い 社会保険労務士向け「介護コンサルティング」パッケージ提案 海外からの介護施設視察団ツアー通訳&3か所同行(第5回) ミャンマー・タイ介護施設・日本語学校視察(スターパートナーズ様) 保険外サービス商品化の実験「お笑い」M1グランプリ出場(2回目) 熊本県 介護運営活性化セミナー |
10月 | 大阪府 介護付き有料老人ホーム経営改善コンサルティング 神奈川県 実地指導直前コンサルティング(通所介護事業) 兵庫県 東播磨地域 勉強会(リスクマネジメント) 高齢者住宅新聞社主催「介護保険外サービスセミナー」(参加料:3万5千円) |
11月 | 兵庫県 社会福祉法人向け「来たる介護保険制度改正セミナー(予測できること)」 高齢者住宅相談員資格取得(ベーシック) 島根県 医療連携相談 「介護ソフト」アドバイザー(2018年度対策) 秋田県 居宅介護支援事業連絡会セミナー 熊本県 複数経営介護事業コンサルティング |
12月 | みずほ総研「海外進出企業支援(in タイ・バンコク)」参加 第2回アメリカ・週刊ニューヨーク生活社セミナー「日本の介護事情」認知症研修 海外からの介護施設視察団ツアー3か所アレンジ(第6回)※西村NY出張のため 海外からの介護施設視察団ツアー通訳&介護甲子園&2か所同行(第7回) 高知県 地方創生事業 見学→2017年夏からの関西での事業への展開 |