実地指導対策・コンプライアンス強化で経営運営体質の改善を!訪問介護、通所介護(デイサービス)、住宅型・介護付有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、居宅介護支援事業、小規模多機能、グループホーム等

✉ info@helpz.jp

☎ 06-7173-2055

受付時間:平日 10:00〜18:00(土日祝休)

セミナー・講演ご依頼

  1. 介護事業所の実地指導(監査)対策よくあるご質問
  2. コンサルティングで入っていただくと、うちの事業所の何が解決できますか?または、できないこともあるのですか?

コンサルティングで入っていただくと、うちの事業所の何が解決できますか?または、できないこともあるのですか?

事業所の運営で「完璧」は残念ながらありません。

当社は、事業所を褒めて育てることも大事ですが、重合わず見逃してしまいがちな点を探し、その解決方法のご提案、または、実際に行動する最初の一歩を示します。

当社が行動指針の一つ「神は細部に宿る」はここを重視した企業政策でもあります。

 

実地指導対策後は、大変失礼ながら「採点」させていただきます。

基本採点基準には、60点以上を「合格(ただし、返還金の可能性あり)」、40点未満を「指定取消や停止の可能性あり」と評価させていただきます。

 

コンサルティングで、できないことは、当社は「不正に加担」は、客観的に判断しますので、避けていきます。

 

お問い合わせ

  • 実地指導や監査に今から備えたい・・・
  • どんな調査が来るのか、模擬実地指導を体験したい・・・
  • 実地指導や監査の通知が届いた・・・

日本で唯一の介護事業所の運営適正化レスキューコンサルタントが、御社の問題解決をお手伝い。

今すぐご相談ください。そのお悩みパッと晴らせるかもしれません。



 ☎06-7173-2055

 受付時間:平日 10:00〜17:00

お問い合わせ